トップページへ 前のページへ 目次ページへ
議会報告

議会資料 介護保険料値上げ(2012.4.10笠原寅一)【2013/5/17】

年金引き下げの影響

 妻は基礎年金満額、夫は厚生年金で年額一六〇万円年収計約二三九万円(月約二〇万円)(前橋市在住で試算所得税、住民税非課税七五歳以上)
●24年六月から 年金額物価下落分(0.3%分)
 年7千2百円減
●一二月から 年金「特例水準」解消による減額(0.9%)・年二万一千六百円減・負担増は六月と一二月合わせると一.二%で年二万八千八百円にもなります。


介護保険料基準で29・5%値上げ−4月15日の年金から

 前橋市は、4月1日から、65歳以上の介護保険料の値上げを 日本共産党と市民フオ−ラムの反対を押し切って条例改正案が通過しました。
 値上げ年額第4段階(基準)で13,200円、29.5%もの額となります。
 第8段階は、年23,100円の値上げ、年額101,300円となります。29.5%,値上げです。


後期医療保険料は9.38%

 県後期医療高齢者医療広域連合協議会は、平成二四年度・二五年度の保険料の値上げを平均九.三八%の値上げを決定しました。七五歳以上の高齢者は4月分からの負担増となります。・均等割り 旧 39600円 新年度42,700円
・所得割り 旧  7.36% 新年度 8.48%
 最高一人当たり 50万円  〃  55万円に値上げ


大きい現役世代の負担増

●こども手当は「児童手当」に 六月から所得制限を設定
● 協会けんぽ保険料全国平均料率九.五%から一〇%(労使折半)の引き上げとなります。
● 住民税の年少控除廃止  16歳−18歳の特定扶養控除  縮小による増税  6月分給与から


試算 消費税10%に引き上げれたら

消費税が平成一五年一〇月に一〇%と引き上げられた場合
・消費支出分月二〇万円の世帯の場合で五%増で月一万円、年間一二万円増税となります。





Copyright(c)2009 日本共産党前橋市議団 All rights reserved.
ページのトップへ